未来を切り拓く、
持続可能な金属製造

Aozora Metalworksは、最先端の環境配慮型金属合金の製造、グリーンインフラ向けカスタム金属加工、産業用金属廃棄物のリサイクルサービスを提供しています。効率性・自動化・持続可能性を両立し、次世代モビリティや建築市場のニーズに応えます。日本から世界へ、クリーンな産業基盤を支えます。

25+
年の実績
500+
プロジェクト完了
98%
顧客満足度
40%
CO₂削減達成
エコフレンドリー金属合金の開発

エコフレンドリー金属合金の開発

再生可能エネルギー設備や電気自動車、高耐久建築向けに、環境負荷の少ない高性能な金属合金を設計・製造します。リサイクル素材活用、先進コーティング技術、精密成分管理により、持続可能性と長寿命化を実現。

再生素材の積極活用

最大85%のリサイクル金属を原料として使用し、新規採掘資源への依存を大幅に削減。独自の精製技術により、再生素材でありながら最高品質の合金を実現しています。

先進コーティング技術

環境配慮型の粉体塗装と特殊コーティングにより、耐食性・耐摩耗性を飛躍的に向上。製品寿命を従来比で最大3倍延長し、メンテナンスコストを削減します。

精密成分管理システム

AI連動の成分分析により、ミクロン単位での品質管理を実現。JIS規格・ISO基準を超える厳格な品質保証体制で、安定した高性能合金を供給します。

グリーンインフラ向けカスタム金属加工

自治体、ゼネコン、再生可能エネルギー施行業者と連携し、太陽光・風力発電設備や持続可能建築用の精密金属部材をオーダーメイドで製作します。設計段階からBIM・3Dモデリングを活用し、最適な組立・性能・環境対応を保証します。

太陽光発電設備部材

耐候性アルミ合金フレーム、高強度ステンレス製架台、防錆処理済みボルト・ナットなど、過酷な気象条件下でも30年以上の耐久性を保証する精密部品を製造。設置効率化とメンテナンスフリー設計を実現します。

🌀

風力発電タワー構造材

高張力鋼板による大型タワー部材、耐疲労性に優れたボルト接合部品、軽量・高剛性のハブ構造材など、風力発電設備の安全性と発電効率を最大化する特殊加工技術を提供します。

🏢

サステナブル建築用鋼材

ZEB(ゼロ・エネルギー・ビル)認証対応の構造鋼材、熱反射コーティング外装パネル、耐震性能強化ブレース材など、環境配慮型建築プロジェクトに最適な高性能金属部材を設計から施工まで一貫サポート。

🔧

BIM・3D設計連携

Building Information Modelingと3Dモデリング技術を駆使し、設計段階から製造・施工までをデジタルツインで管理。納期短縮、コスト最適化、施工ミスゼロを実現する次世代のものづくりを提供します。

📐

カスタム設計サービス

お客様の特殊な要件に応じた完全オーダーメイド設計。構造計算、材料選定、コスト試算まで一貫して対応。小ロット・短納期案件にも柔軟に対応可能な生産体制を整えています。

品質保証・現場サポート

製品納入後の施工立会い、技術指導、定期点検まで、トータルサポート体制を完備。グリーン認証取得支援、環境配慮型調達のコンサルティングも提供し、プロジェクトの成功を全面的にバックアップします。

グリーンインフラ施工現場
産業用金属廃棄物リサイクル施設

産業用金属廃棄物のリサイクル・再資源化

最新の選別・粉砕技術、効率的な回収フローで工場・インフラ現場の廃金属を高精度でリサイクル。新製品の材料として再利用、エネルギー消費とCO₂排出を大幅削減し、お取引先のSDGs推進をサポートします。

1

廃金属の回収・分別

工場や建設現場から排出される廃金属を迅速に回収。AI搭載の自動選別装置により、鉄・アルミ・銅・ステンレスなど、素材ごとに99.5%以上の精度で分別処理します。

2

高精度粉砕・精製

最新の破砕機・粉砕機により、廃金属を最適な粒度に加工。不純物を徹底除去し、新品同等の品質レベルまで精製。エネルギー効率の高いプロセスで環境負荷を最小化します。

3

新製品への再生・供給

精製された再生金属を、新たな合金製造や部品加工の原料として活用。バージン材に比べてCO₂排出量を平均65%削減し、循環型ものづくりを実現します。

年間処理能力:15,000トン以上
再資源化率:97.2%
CO₂削減効果:年間8,500トン相当

電気自動車用 軽量・高耐久金属部品

EV市場向けに、先進ハイテン素材(AHSS)やアルミ合金等の軽量・高強度部品を提供。車両の安全性、燃費性能、環境負荷低減を両立し、自動車メーカー・サプライヤーのイノベーションを支えます。

電気自動車用軽量金属部品
先進ハイテン鋼AHSS加工
🚗

車体構造部材

AHSS(先進高張力鋼板)を使用したボディフレーム、ピラー、ルーフレールなど。従来鋼材比で30%の軽量化と衝突安全性能の向上を両立します。

🔋

バッテリーケース

アルミ合金製の高剛性バッテリーハウジング。軽量でありながら優れた耐衝撃性・難燃性を実現し、EVの航続距離延長に貢献します。

⚙️

駆動系精密部品

モーターハウジング、ギアボックス部材、サスペンション構成部品など、高精度加工と表面処理により、静音性・耐久性・効率性を最大化します。

♻️

リサイクル対応設計

車両のライフサイクル終了後の分解・再資源化を考慮した設計。接合方法の最適化により、95%以上のリサイクル率を実現します。

自動車業界サプライチェーンへの貢献

国内外の大手自動車メーカー・Tier1サプライヤーとの取引実績多数。IATF 16949認証取得済みで、厳格な品質管理体制のもと、ジャストインタイム納入にも対応。EV市場の急速な成長を支える信頼のパートナーとして、開発段階からの協業提案も積極的に行っています。

持続可能素材選定・導入コンサルティング

企業様向けに、グリーンメタル選定・導入・設計・調達の全工程をサポート。最新の市場動向や規制、国際的なグリーン認証取得支援など、環境配慮型ものづくりへの円滑な移行を実現します。

グリーン素材選定支援

製品要件・コスト・環境目標に応じた最適な金属素材を提案。ライフサイクルアセスメント(LCA)による環境負荷評価、代替材料の性能比較など、データに基づいた科学的な選定をサポートします。

サプライチェーン最適化

持続可能な調達体制の構築、トレーサビリティ管理、環境配慮型サプライヤーのネットワーク紹介など、グリーン調達を実現するための総合的なコンサルティングを提供します。

環境認証取得支援

ISO 14001、エコマーク、カーボンニュートラル認証など、各種グリーン認証の取得をサポート。申請書類作成、審査対応、継続的な管理体制構築まで、専門スタッフが伴走します。

環境規制対応・移行支援

EU REACH規制、RoHS指令、日本の化審法など、国内外の環境規制に対応した材料選定・製造プロセス改善を支援。規制動向の継続的な情報提供により、リスク管理を強化します。

持続可能素材コンサルティング
グリーン認証取得支援

粉体コーティング・表面処理ソリューション

環境負荷の低い粉体塗装・耐食性コーティング技術で、金属製品の耐久性・美観・エネルギー効率を向上。都市インフラ、建築およびEV部品での長寿命・メンテナンスコスト削減に貢献します。

🎨

環境配慮型粉体塗装

VOC(揮発性有機化合物)をほぼゼロに抑えた粉体塗装技術。溶剤系塗装に比べて大気汚染物質の排出を98%削減。多彩な色調・質感に対応し、美観と環境性能を両立します。

🛡️

高耐食性コーティング

亜鉛メッキ、ジオメット処理、セラミックコーティングなど、用途に応じた多様な防錆処理を提供。沿岸地域や化学環境下でも20年以上の耐久性を保証します。

💎

耐摩耗性表面処理

窒化処理、DLC(ダイヤモンドライクカーボン)コーティングにより、摩擦係数を極限まで低減。機械部品の寿命を5倍以上に延長し、省エネルギー運転を実現します。

🌡️

遮熱・断熱コーティング

赤外線反射型の特殊塗料により、建築外装材や屋根材の表面温度を最大15℃低減。空調負荷削減によるエネルギー消費削減とヒートアイランド対策に貢献します。

🔬

抗菌・抗ウイルス処理

銀イオン・光触媒技術を活用した抗菌コーティング。医療機器、公共施設の手すり・ドアハンドルなど、衛生管理が重要な環境での使用に最適です。

導電性・絶縁性コーティング

電子機器筐体、EV部品向けに、導電性・絶縁性を精密にコントロールした表面処理を提供。EMC対策、静電気防止、高電圧絶縁など、特殊要件にも対応します。

粉体塗装施設

自動化・AI活用による高効率製造プロセス

ロボティクス、AI品質管理、CNC加工の導入により、製造工程の効率化・品質向上・省エネ運用を実現。大量生産から多品種小ロット対応まで、次世代スマートファクトリーを推進しています。

🤖

ロボット溶接・組立

6軸多関節ロボットによる高精度溶接・組立ライン。24時間無人稼働により生産性を3倍向上。溶接品質の均一化と作業者の安全性向上を同時に実現します。

🧠

AI品質検査システム

画像認識AIによる自動外観検査。微細な傷・変形を人間の目の10倍の精度で検出。不良品の流出を99.99%防止し、品質保証コストを大幅削減します。

⚙️

高精度CNC加工

5軸マシニングセンタによる複雑形状加工。±0.005mmの精度で、従来不可能だった一体成形を実現。工程短縮とコスト削減を両立します。

📊

IoTデータ分析

全設備のリアルタイムモニタリングとビッグデータ分析。予知保全により突発的な設備故障を90%削減。稼働率向上とエネルギー消費最適化を実現します。

ロボット溶接自動化ライン
AI品質検査システム

スマートファクトリーの実績

3倍
生産性向上
85%
人的エラー削減
35%
エネルギー削減
24h
無人稼働対応

多様な業界へのオーダーメイド対応

医療機器、スマートホーム、精密機械など多様な分野に対応するカスタム金属加工サービス。高品質素材・特殊用途部品の開発により、ユニークな業界ニーズや小規模プロジェクトにも柔軟に応えます。

🏥

医療機器部品

生体適合性に優れたチタン合金、ステンレス鋼による手術器具、診断装置部品、インプラント材料などを製造。ISO 13485認証取得済みで、医療規制に完全対応します。

🏠

スマートホーム機器

IoT対応住宅設備、スマートロック筐体、センサー搭載照明器具など、次世代住宅向け金属部品。美観性・機能性・耐久性を兼ね備えた製品を小ロットから対応します。

🔬

精密機械部品

半導体製造装置、計測機器、光学機器向けの超高精度部品。サブミクロンレベルの加工精度と表面粗さ管理により、最先端技術を支えます。

🍽️

食品・飲料産業

食品衛生規格適合のステンレス製タンク、配管、バルブ類。耐腐食性・洗浄性に優れ、HACCP対応施設の設備更新にも最適です。

🚆

鉄道・交通インフラ

鉄道車両内装材、駅舎構造材、信号機器筐体など、高い耐久性と安全性が求められる交通インフラ向け金属加工。防火性能・耐候性能も保証します。

🎨

アート・デザイン分野

建築家・デザイナーとのコラボレーションによる芸術作品、モニュメント、特注家具などの製作。一点物から少量生産まで、創造性を形にします。

小規模プロジェクト・試作品開発も歓迎

Aozora Metalworksは、大量生産だけでなく、試作1個から対応可能な柔軟な生産体制を整えています。スタートアップ企業の新製品開発、研究機関の実験装置、デザイナーのプロトタイプ製作など、お客様の「こんなものを作りたい」という想いを形にします。

最小ロット:1個から対応 | 試作納期:最短3営業日 | 設計サポート:3D CADデータ作成支援あり

お客様の声・認証・実績事例

国内外顧客のレビュー、ISO等品質・環境認証、成功事例などを掲載。高い専門技術と安全管理・納期遵守など信頼の実績がAozora Metalworksを選ばれる理由です。

"太陽光発電設備の架台部材を発注しましたが、BIM連携による設計段階からのサポートが素晴らしかった。現場での組み立てがスムーズで、工期を2週間短縮できました。品質も申し分なく、長期的なパートナーとして信頼しています。"
田中
田中 健一様

サンエナジー株式会社 工事部長

"EV用バッテリーケースの開発で協力いただきました。軽量化と強度を両立する設計提案が的確で、試作から量産まで一貫してサポートしてくれたおかげで、製品化を半年前倒しできました。IATF認証取得済みで安心です。"
李 美香様

グリーンモビリティ技研 開発マネージャー

"工場から出る廃金属のリサイクルをお願いしています。回収から処理まで迅速で、再生材として買い取ってもらえるため、廃棄コストがゼロどころかプラスに。SDGs報告書にも大きく貢献できています。"
佐藤
佐藤 誠様

ミライ工業株式会社 環境管理部

"医療機器の特殊部品を少量発注しましたが、ISO 13485認証済みで品質管理が徹底されており、安心して取引できました。納期も正確で、急な追加オーダーにも柔軟に対応してくれる頼れるパートナーです。"
山田
山田 裕子様

メディカルデバイス東京 調達部長

"環境配慮型建築プロジェクトで、持続可能素材のコンサルティングを依頼。LEED認証取得に必要な材料選定から調達まで、専門的なアドバイスをいただき、予定通り認証を取得できました。知識の深さに感銘を受けました。"
鈴木
鈴木 大輔様

グリーンビルド設計事務所 代表

"粉体塗装のクオリティが素晴らしい。環境負荷が低いだけでなく、仕上がりの美しさと耐久性が従来の塗装を上回っています。屋外設置の製品にも安心して使用でき、メンテナンスコストも大幅削減できました。"
高橋
高橋 真一様

アーバンデザイン株式会社 製造部

取得認証・品質保証

ISO
ISO 9001

品質マネジメントシステム認証取得

ISO
ISO 14001

環境マネジメントシステム認証取得

IATF
IATF 16949

自動車産業品質マネジメント認証

ISO
ISO 13485

医療機器品質マネジメント認証

ECO
エコマーク

環境配慮型製品認定

RoHS
RoHS対応

有害物質使用制限指令準拠

REACH
REACH規制

EU化学物質規制対応

CN
カーボンニュートラル

温室効果ガス実質ゼロ達成

主要プロジェクト実績

大規模太陽光発電所 架台システム納入

クライアント:関東エネルギー開発株式会社
規模:出力50MW、架台部材総重量850トン
成果:独自の軽量化設計により従来比25%のコスト削減を実現。耐風圧・耐積雪性能を強化し、設備寿命を30年以上に延長。施工期間も予定より3週間短縮しました。

次世代EV向けバッテリーケース量産

クライアント:グローバル自動車メーカー T社
規模:月産5,000台分、アルミ合金製
成果:従来スチール製比で40%の軽量化を達成し、航続距離を15km延長。衝突安全性試験でも高評価を獲得し、2024年モデルから標準採用されました。

大型商業施設 サステナブル建築材供給

クライアント:都市開発株式会社
規模:延床面積80,000㎡、鋼材使用量2,200トン
成果:再生鋼材比率75%を達成し、LEED Platinum認証取得に貢献。遮熱コーティングにより空調負荷を年間18%削減し、環境配慮型建築のモデルケースとなりました。

医療機器メーカー向けチタン部品開発

クライアント:メディカルイノベーション株式会社
規模:整形外科用インプラント 試作・量産
成果:生体適合性チタン合金の精密加工により、手術時間を平均20分短縮。ISO 13485認証に基づく厳格な品質管理で、不良率0.01%以下を維持しています。

会社情報・スペシャリスト紹介

Aozora Metalworksの沿革、経営理念、SDGsコミットメント、各分野専門家紹介。持続可能な社会への貢献と、金属製造イノベーションへの情熱を伝えます。

会社沿革

1998年、東京都中央区に創業。当初は一般金属加工業として出発しましたが、2005年に環境配慮型製造への転換を決断。2010年にISO 14001を取得し、持続可能な金属製造のパイオニアとしての道を歩み始めました。2015年にはEV部品事業に参入、2020年にカーボンニュートラル達成。現在は従業員180名、年商85億円規模に成長し、国内外で信頼される持続可能金属製造のリーディングカンパニーとして評価されています。

経営理念

「金属が未来を支える。環境が未来を創る。」私たちは、高品質な金属製品の提供を通じて、持続可能な社会の実現に貢献します。技術革新と環境配慮の両立、お客様との信頼関係構築、そして次世代への責任ある技術継承を経営の三本柱とし、100年先も必要とされる企業を目指します。

SDGsへの取り組み

国連のSDGs(持続可能な開発目標)に賛同し、特に「エネルギー」「産業・イノベーション」「責任ある生産・消費」「気候変動対策」の4分野で積極的な活動を展開。2030年までにScope1-3全体でCO₂排出量70%削減(2013年比)、再生素材使用率90%達成を目標に掲げ、年次進捗を公開しています。

Aozora Metalworks本社ビル
環境配慮型製造施設

専門スペシャリストチーム

各分野のエキスパートが、お客様のプロジェクトを成功へと導きます

青空 太郎 代表取締役社長

青空 太郎

代表取締役社長

東京工業大学材料工学科卒。大手重工メーカーで20年の経験を経て、1998年にAozora Metalworksを創業。持続可能な製造業のビジョンを掲げ、業界をリードしています。

緑川 恵子 技術開発部長

緑川 恵子

技術開発部長・工学博士

京都大学大学院材料化学専攻修了。新合金開発のスペシャリストで、環境配慮型金属材料に関する論文多数。産学連携プロジェクトも多数指揮しています。

山本 誠二 製造部長

山本 誠二

製造部長・生産技術マスター

職業訓練校卒業後、40年にわたり金属加工一筋。ロボット溶接システムの導入を主導し、生産性3倍向上を実現。現場の知恵と最新技術の融合を推進しています。

佐々木 美咲 品質保証部長

佐々木 美咲

品質保証部長・認証審査員

早稲田大学理工学部卒。ISO・IATF等の認証取得をすべて主導。AI品質検査システムの導入により不良率を1/10に削減し、顧客満足度向上に貢献しています。

高木 健一 環境コンサルタント

高木 健一

環境・サステナビリティ部長

慶應義塾大学環境情報学部卒。カーボンニュートラル達成プロジェクトを統括。企業向けグリーン素材コンサルティングで高い評価を得ています。

中村 理恵 設計エンジニア

中村 理恵

設計部門リーダー・一級建築士

東京理科大学建築学科卒。BIM・3Dモデリングを駆使した設計提案が得意。グリーンインフラプロジェクトで多数の受賞歴を持つクリエイティブエンジニアです。

鈴木 拓也 リサイクル事業部長

鈴木 拓也

リサイクル事業部長

横浜国立大学環境科学科卒。廃棄物処理施設の設計から運営まで幅広い経験を持ち、年間1万トン以上の金属リサイクルを実現する効率的なシステムを構築しています。

田辺 洋子 営業部長

田辺 洋子

営業部長・ビジネス開発

上智大学経済学部卒。自動車・建設業界で15年の営業経験。顧客ニーズを的確に捉え、技術部門と連携した最適ソリューション提案で高い成約率を誇ります。

持続可能な未来を、共に創りましょう

環境に配慮した金属製造で、あなたのプロジェクトを成功へ導きます。
まずはお気軽にご相談ください。

無料お見積もり・ご相談

お問い合わせ・ご相談・お見積もり依頼

製品・プロジェクトに関するご依頼、ご相談、お見積もりや技術質問を「電話・メール・フォーム」で迅速対応。丁寧なヒアリングと課題解決提案でお客様の事業拡大を支援します。

お問い合わせフォーム

直接のお問い合わせはこちら

📞
お電話でのお問い合わせ

+81 3-6789-0123

受付時間:平日 9:00〜18:00

✉️
メールでのお問い合わせ

info@

24時間受付・翌営業日までに返信

📍
本社所在地

〒103-0022
東京都中央区日本橋室町14-26

🕒
営業時間

平日:9:00〜18:00
土日祝:休業(緊急時は携帯対応)